こんにちは!!
働く女性・お腹(ウエスト)太り解消専門のパーソナルトレーニングの神林愛美(かんばやしまなみ)です。
三軒茶屋にてパーソナルトレーニング指導を実施しております。
先日お客さんとお食事に関しての話をしていてこんなことを教えてくれました。
「毎日同じ食事メニューの国もあるんですよ」
「日本くらいですよ!一生懸命献立考えるの」
海外ではほぼ毎日同じ献立そしてシンプル
日本の食卓をイメージしてみてください!
ご飯・味噌汁・主菜・副菜が色とりどり並んでいませんか?
そして毎回食事の献立も工夫されている。
前日と同じメニュー、そして残り物を食べるのがちょっと後ろめたさを感じませんか?
しかし海外の食事事情を調べてみると・・・・
ドイツは平日の朝も夜もパン・バター・ハム・チーズほぼ同じ食事メニュー。そして火を使わない生活が主流だそうです。
フランスの朝食は昨日の残り物のバケットとコーヒーで済ませ、洗い物はコーヒーカップのみがスタンダード
そしてランチもお弁当にパンにハムチーズを乗せてリンゴを持たせれば完璧!夕飯もほとんど調理をしないそう。
両者とも平日はシンプルな献立、その代わりに休日は凝った料理をするそう。
毎日同じはちょっと…日替わり献立を立てるのがおすすめ!
「体のことを考えて自炊しなくてはいけないけど」
「栄養バランスも考えいなきゃいけない」
仕事しながら毎回毎回メニューを考えなくては行けない。
現実的に厳しいですよね。
ならいっその事、海外のようにメニューを固定化するのもありではないですか?
献立のルーティン化
毎日同じ献立だと飽きてしまうという方は曜日ごとに献立を作って
「献立をルーティン化」
するのもありです!
例えば、
月曜日→肉(鶏肉)
火曜日→魚(焼き魚)
水曜日→卵
木曜日→肉(豚肉)
金曜日→魚(刺身)
土日→外食。
と週がわりにするなど
1度栄養バランス意識した献立を立ててしまえば、毎回考えたり迷う手間も省けますし、買い物もいっぺんに済みます!
余計なものを買わなくて済むので時間もお金の無駄遣いも減ります!
もちろんルールはあなたが決めてOK!!!!
朝は毎回同じメニューで夜だけオリジナルの献立。ランチはお店を日替わりで変える。
今はスーパーも特売する商品を変えていたりするので、それに合わせるのもいいですよね!
ポイントはあなたが一番続けやすく、調子が良い(体調も体の変化も含め)ものがいいですね!
一度ベースとなる基本メニューができれば少しずつ修正をかけてよりベストなメニューに進化させてくとなお良しですね!!
大切なのは力を抜くこと
海外の方の食事スタイルの全てを私たち日本人が真似たらぶくぶく太ってしまいそうですし、美容にも健康にもよくないですよね。
しかし、こんな食事スタイルの国もあるんだ!そんなに頑張らないくてもいいかも?と思えば少し気が楽になりませんか?
毎日同じメニューは極端ですが、
食事を完璧にしなきゃ!毎回メニュー変えなきゃ!
と自分の追い込んだ結果心が折れて折れてしまうというのが勿体無い。
大切なのは気負わずに肩の力を行くことです!
※もちろん必要な栄養が取れている前提
ここだけの話、私も3日ごとに同じメニューを食べるというサイクルを回しています。(数年前から)
しかも朝昼晩3食。笑
仕事の休憩中に持参したお弁当を食べていると
スタッフの子に「今日もトマトスープですね」
「あれ?お昼も同じの食べてませんでした?」
みたいな感じでいじられます!w
お腹痩せができる方の共通点は「仕組み化・自動化・ルーティン化」にするのが上手です!次回詳しくお話しますね!!
お問い合わせ▶︎
三軒茶屋働く女性・お腹痩せ専門パーソナルトレーナー神林 愛美
こちらの記事も読まれています
今度こそ「お腹痩せしたい!」トレーニング始めたい気持ちが少しでもあるあなたにおすすめな関連記事を紹介するのでよければチェックしてください。