こんにちは!!
働く女性・お腹(ウエスト)太り解消専門のパーソナルトレーニングの神林愛美(かんばやしまなみ)です。
三軒茶屋にてパーソナルトレーニング指導を実施しております。
いつもお読み頂きありがとうございます!
日本人の睡眠時間はどの国よりも短く、特に女性は世界一短くなっています!
そんな仕事もプライベートも頑張り過ぎなあなたに残念なニュースです・・・
睡眠不足は肥満率UP!!
アメリカの名門コロンビア大学が約1万8000人対象に調べた研究で
下記のような結果が出ました・・・
上記の研究を簡単にまとめると
睡眠時間が短ければ短いほど肥満になるということになります・・
睡眠不足が太る理由2つ
睡眠不足が肥満率を上げると言う研究データが発表されましたが
なぜ太りやすくなるのかについて今回は掘り下げて行きたいと思います!!
1.食べても食べても物足りない!食欲が上昇する
睡眠不足が太る秘密1つ目は・・・
①痩せホルモンの代表「レプチン」
②食欲UPホルモン「グレリン」
の2つからきています!!
①痩せホルモンの代表「レプチン」
はギリシャ語で“痩せる”という意味を持つ。脳に代謝UPや食欲抑えるシグナルを送っているホルモン
②食欲UPホルモン「グレリン」
は胃から分泌され食欲増進と血糖値上昇の命令を出すホルモン
なんと!!睡眠不足が続くと「レプチン」の分泌が減り「グレリン」の分泌が増える
と言う研究結果が出ているのです。
すなわち!
2.ストレスホルモン分泌により筋肉が落ち代謝が低下する
睡眠不足状態になるとストレスホルモンの代表である
「コルチゾール」
というホルモンが分泌される。
コルチゾールは筋肉の作る機能を抑制する上、
”糖新生”を引き起こします。
コルチゾールはせっかく運動を頑張ったとしても
筋肉がつきににくくするばかりか現在ある筋肉も分解し落ちてしまう!!
その結果代謝が低下し太りやすくなってしまうのです。
まとめ
・レプチンの分泌が減り、グレリンの分泌が増える事により食欲が抑えきれず食べ過ぎる(過食)。
・ストレスホルモンの「コルチゾール」の分泌により筋肉が減り代謝が低下する。
・「過食」+「代謝低下」
イコール!!!
・「摂取カロリーが増え」+「消費カロリーが減る」
事で太ってしまうのです!!
最後に
睡眠時間を削ってまで気合いを入れて運動!!その結果食欲が抑えきれず食べ過ぎてしまう・・泣
痩せるために頑張った運動がまさか!!太る行為だったとは。
10代20代では実現できたガムシャラで気合いと根性だけのダイエットは今すぐ卒業しましょう!
30代以降、働き盛り忙しいあなたは賢く、スマートに。効率的にお腹痩せを実現しましょう!!
→お腹痩せするためのパーソナルトレーニング。こんな事をします!
三軒茶屋お腹痩せ専門パーソナルトレーニング
神林愛美
お問い合わせ▶︎
三軒茶屋働く女性・お腹痩せ専門パーソナルトレーナー神林 愛美
こちらの記事も読まれています
今度こそ「お腹痩せしたい!」トレーニング始めたい気持ちが少しでもあるあなたにおすすめな関連記事を紹介するのでよければチェックしてください。