こんにちは!!働く女性・お腹(ウエスト)太り解消専門のパーソナルトレーニングの神林愛美(かんばやしまなみ)です。
三軒茶屋にてパーソナルトレーニング指導を実施しております。
私のお客様は「食事制限なしでも痩せた!」と言う方が続出しています!
お腹を凹ませたい!お腹周りの脂肪をどうにかしたのに
甘いものや脂っこいものが大好きすぎて食事制限が続かない・・・と悩んでいるあなた。
私はあなたと同じ悩みを抱えている方を多く見てきました。そしてそれと同時にその悩みを解消し、理想の体を手に入れた方も多く見てきました。
この記事を通して「食事制限というストレス」から抜け出せる手助けができればと思います。
53.9キロ(2018年6月21日)→45.6キロ(2019年7月26日)でした✨
マイナス8.3キロです!お見事です(!)
検診結果は次回お持ちしまーす😊
こんにちは😊
そうなんですよ❗いつの間にか、また痩せてました(笑)
食事制限ゼロです。
S様のご感想
Q.トレーニングを始めて身体にどのような変化や効果を感じましたか?
A.広がっていた骨盤がキュッと引き締まり、下半身がサイズダウンしました。
手や指や首回りのむくみも取れてきたと指摘され、効果を実感するでき、やる気もUP!!
1ヶ月で2kgサイズダウン。
食事制限なしです!
Q.これからトレーニングを始めようとする方へアドバイスお願いします。
A.食べ過ぎなければ制限なし、ゴリゴリのジムトレーニングなし、自宅で寝る前に10〜15分
やるだけでこんなにスッキリするなんて神林メソッドはすごいです。
毎回リラックスしながら(ほとんど私のストレス発散の場)トレーニングが出来ていて幸せです。
なかなかこんなトレーニングは他にないのでは??
「食事制限なしで痩せた」が続出する理由は”マインドセット”から変えたから
と声が聞こえてきそうですが・・・笑
マインドセットとは
マインド‐セット(mind-set)
ものの見方。物事を判断したり行動したりする際に基準とする考え方 (引用:コトバンクより) . .
その人の信念・考えの根本となるものを指し、私は意思決定基準とも捉えています!
では実際にマインドセット違いででどのような行動の違いがあるのかを具体的で説明して行きますね!!
”ダイエット版”マインドセットの具体例①アドバイスを受けた時
「自宅でできるトレーニングを10分間続けてみてください!」
とアドバイスを受けた時の思考と実際の行動の違いを見てみましょう!!
お腹太りマインドセット
お腹痩せマインドセット
”ダイエット版”マインドセットの具体例②移動手段
駅から徒歩20分のお店に現地集合。集合時間まで少し余裕がある。さて現地までどうやってに移動しよう・・・。
お腹太りマインドセット
お腹痩せマインドセット
結果が出る人は”デブ”マインドセットから”痩せ”マインドセットに変化している
マインドセットは物事の判断や行動の基準・考えの根本を指すと上記でお話ししましたが
入れ替わり立ち替わり出てくる流行りのダイエットやSNSやテレビの情報に飛びつきガチのかたは
マインドセット(判断や行動の基準・考えの根本)が変わっていない
”行動”や”小手先だけの方法”にフォーカスを当てているだけ
その為
結果を出し続けることができないのです!
テスト前の徹夜勉強もその場だけの結果しか生まれない例
私の元でトレーニングを行い結果が出ている方たちは
お腹太りマインドセットからお腹痩せマインドセットにシフトしている
すなわち
お腹が痩せるための行動選択が普通になっているため「食事制限」をしている感覚がないのです。
そのことから
・コンビニ・スーパーのお菓子スイーツコナーは軽快にスル〜♪
・揚げ物料理と蒸し焼きに迷ったら迷わず「蒸し焼き料理をチョイス!」
・夜中の美味しいスイーツの誘惑に「今日はいっかな〜」
が平常運転になのです。
何ならヘルシーで健康的なお店を探したりオーガニックショップで最新のダイエット食品を見つけるの趣味になっているのです!笑
皆さんが「食事制限をしていない!」と口を揃えて言う理由はここからきているのですよね!
小さなことでもそんな選択行動が積み重なればそりゃ〜結果出ますよね!!!!
とは言っても大好きなものは好きなんだから食の好みは簡単に変わらんでしょ・・・と思う方下記の記事も参考にしてみてください。
まとめ
・食事制限のストレスから解放させる・結果を出し続けるためにはマインドセットから変える!!
・マインドセットは物事の判断や行動の基準・考えの根本を指します!
お問い合わせ▶︎
三軒茶屋働く女性・お腹痩せ専門パーソナルトレーナー神林 愛美
こちらの記事も読まれています
今度こそ「お腹痩せしたい!」トレーニング始めたい気持ちが少しでもあるあなたにおすすめな関連記事を紹介するのでよければチェックしてください。