いつもこちらのブログをお読みいただきありがとうございます。
こんにちは!!
働く女性・お腹(ウエスト)太り解消専門のパーソナルトレーニングの神林愛美(かんばやしまなみ)です。
三軒茶屋にてパーソナルトレーニング指導を実施しております。
本日は以下の方に特に読んでいただきたい記事を書かせていただきました!
「無料」「ゼロ」について触れて行きます!
「無料!!」あなたはまんまと策にはまってますよ!!
こんな経験したことはないですか?
例①送料無料
ネットショッピングが主流になりよく耳にする
「●●円以上購入で送料無料」
送料払う位なら何か買った方がいいとその場でなんとなく必要そうなモノをポッチっと。
買ったのはいいものの衝動的に頼んだものだから使わずにいる。
「なんのために買ったのだろう!?」
例②無料お試しサポート
「初月は無料でお試しいただけます」
と言う口車に乗っかり安易な気持ちで契約
しかし蓋を開けて見たら・・1年以上契約継続が約束。
そして期間内に解約する場合は一年分の料金を払わなければいけない!!
「そこまで必要ではないとわかったけど解約金払いたくないからダラダラ使い続けている・・・」
天使の仮面を被った悪魔!0kcalの正体とは?
私たちは「ゼロ」や「無料」という言葉を聞くと無条件に反応してしまいますよね!
そんなゼロや無料が大好きなあなたはこんな物も口にしていませんか?
「ノンカロリー」
や
「0kcal」
食品。
甘さがあるのにカロリーが抑えられる理由は「人工甘味料」によるものです。
なんて思っていたかと思いますがいえいえいえ!!汗そんなことはありません!
実際はこの0キロカロリーを実現させる「人工甘味料」こそ
天使の仮面を被った悪魔のような食品なんですよ!!
そもそも0kcalは本当は”0”ではない!
食品の業界には「表示法」というルールが存在します。
その中で食品100g(100ml)あたり5kcal未満なら
「0kcal」
と表示しても良いと言うことになっているのです。
あなたが
とよく飲む習慣がある500mlペットボトルのジュース。
実際は24kcalある可能性があります。
0kcalにより食欲が増す
人工甘味料の代表と言われる”スクラロース”は、砂糖の約600倍の甘さがあると言われています。
食べる習慣がついてしまうと人工的な強い甘味に慣れてしまい
野菜や果物の甘味などの素材から感じられる食べ物本来の甘みが足りないと
錯覚し、満足感が得られず食べ過ぎてしまう。
また
通常甘いものを食べると血糖値が上昇しますが、
人工甘味料は血糖値が上がらず、脳が食事量が足りないと錯覚し食べ過ぎてしまう。
0kcalで我慢したから安心して
そもそも、人工甘味料により太ったのではなく
「私!カロリー抑えたから」
「私!0kcalのお菓子で我慢したからご飯は普通に食べてもいいよね☆」
と安心して別で食べてしまっている。
生理反応ではなく、思考の問題の可能性も!?
甘いのにカロリーがない
血糖値が上がるはずなのに上がらない
人間の生理反応を無視した不自然極まりない人口甘味料。
このようなものを日常的に摂取していて、本当にいいと思いますか…?
あなた自身が必要な総カロリーの範囲内で食べ物本来の甘さを楽しむと言う
最もシンプルな方法を続ければ自然と体は変わって行きますよ!
最後に・・・
甘いものたくさん食べても太らない!なんて都合のいい話はないのです!
ゼロや無料やタダと言う甘い言葉に誘われ
楽や得をしようとするとそのシワ寄せは必ずどこかでやってきます。
最後に・・・
私が尊敬する人の中の1人イチロー選手がこんな言葉をおっしゃっていました。
「小さなことを重ねていく事がとんでもない所に行くただ1つの道」
説得力がありますね!!
ダイエットもコツコツ続けて行く事が一番の近道ですよ!!
→お腹痩せするためのパーソナルトレーニング。こんな事をします!
お問い合わせ▶︎
三軒茶屋働く女性・お腹痩せ専門パーソナルトレーナー神林 愛美
こちらの記事も読まれています
今度こそ「お腹痩せしたい!」トレーニング始めたい気持ちが少しでもあるあなたにおすすめな関連記事を紹介するのでよければチェックしてください。